そのほかの地域

波情報の千葉-湘南-伊良湖など主だった地域以外にも、たくさんのSpotが点在する。ここでは、そのほかの地域の特色を紹介しよう。


東北・北海道

北海道は室蘭から苫小牧にかけては道内有数のメジャースポットがあり、釧路から根室方面のどう東部にも無数のシークレットポイントが残されている。また、小樽付近の日本海側も本州と同じく冬場に真価を発揮するポイントが点在する。青森~岩手北部はやや北に開いている事から、千島方面へ抜けた低気圧からのうねりにも比較的敏感。逆に岩手南部~仙台周辺はやや南へ開いている事で、北上してくる台風や低気圧からのうねりをいち早くキャッチする。更に、南の福島方面も広範囲のうねりに反応するため、コンスタントに波乗りが可能な場所として知られている。

茨城

太平洋からの北よりのうねりに敏感な茨城は、パワフルな波、イージーなブレイク、メローとサーファーのレベルにあった場所で楽しむことが可能。また、北部へ向かえばリーフ、河口とバリエーション豊かなブレイクにも巡り合えるため、好みによってポイントをセレクトできる波の宝庫と言える。良好なアクセス事情に加え、千葉ほどの混雑も無くコンスタントなブレイクが期待できるため、東京圏のサーファーにも人気のエリアだ。波情報-千葉をご覧頂ければわかると思うが、風やうねりの向きに合わせて、千葉と茨城でのポイントセレクトを的確に判断しよう。

伊豆

青い海と白い砂浜、そして緑の山々を背にする素晴らしいロケーションが広がる伊豆は、サーファーを魅了してやまないエリア。首都圏からのアクセスの良さから、波情報-千葉や湘南を判断しながら足繁く通うサーファーも少なくない。夏場は多くのポイントで海水浴規制が入るほか、ポイント数自体が多くないため、混雑は必死となるが、入り組んだ海岸線のおかげでうねりや風向きに応じてポイントを選ぶ事が出来る。温暖な気候やオープンな雰囲気が人気で、温泉地や観光地としても有名だ。

静岡

東の駿河湾に面した静波・相良、太平洋に突出した御前崎、そして西の遠州灘に面した磐田・浜松と、大別してさん方面での波乗りが可能。また、広大なビーチが続き場所を選べば混雑とは無縁なことから、波情報-伊良湖を見ながら、このエリアへ足を延ばす関西圏のサーファーも多い。外洋からのうねりに敏感な御前崎方面はリーフ・サンド・河口とバラエティに富んでいるが、冬場は強烈な西風でチョッピーになる事が多い。また磐田・浜松方面は、南風が吹く春先からサンドバーが形成されやすいのが特徴的。

伊勢・和歌山

近畿圏のサーファーにとっては身近なエリアと言える伊勢・和歌山。伊勢は、西高東低の冬型の気圧配置に伴って吹く西よりの季節風により冬場はうねりが入りづらくなってしまうため、春~秋頃が狙い目となる。和歌山・磯ノ浦は大阪湾に面しており、反応するうねりの向きが限られているため、南からの強いうねりや南~南西のオンショアが強まった場合のみサーフ可能となるケースがほとんど。うねりが入る条件の一つに、紀伊水道の潮の流れがあり、潮回りに密接な関係があると言われている。満月に向かう潮回りの時は上げ込み、新月に向かう潮回りの時は引き始めにうねりが入りやすい。南紀方面はリーフブレイクが中心で、ローカル達がこよなく愛する上級者向けのサーフエリアである。

四国

東西に延びる徳島~高知にかけての四国南岸は、適度に向きを変えながら広く太平洋に面しており、様々な風向きにも対応可能なうえ、外洋からのうねりも拾うため比較的コンスタントにサーフ可能。室戸半島を経てやや北上しながら高知県を更に西へ進むと、海岸線は足摺岬に向かって再び南下をはじめ、よりうねりをキャッチしやすい中村エリアへ到達する。日本有数のハイクオリティなブレイクと、自然が色濃く残る素晴らしいロケーションが点在するものの、この貴重な財産を維持しようとする意識が高いだけに、ローカリズムも強くなっている事を認識しておこう。

九州

年間を通して温暖な気候に恵まれ波も豊富な太平洋側と、秋~冬がメインシーズンの日本海側、そして台風が台湾付近にある時や発達した低気圧が東シナ海を通過する場合にうねりが入る東シナ海側と、バラエティ豊かなブレイクに恵まれている九州。特にコンスタントなブレイクを誇る宮崎県の海岸は、太平洋上のうねりを広範囲で拾うが、南海上の台風や低気圧でサイズアップする春~秋がメインシーズンとなる。波質やベストシーズン、ロケーションもそれぞれ異なり、幅広いレベルのサーファーが楽しめる。

日本海

秋田から新潟、そして富山へ南下するにつれて海岸は西~北西、さらには北向きへ変化し、日本海に突出した能登半島を越えて西進を続けると福井の若狭湾、そして京都の丹後半島へと続く。さらに西には鳥取~山口までコーストラインが東西に延びている。このような海岸線の特色から、西高東低の気圧配置となる秋から冬に吹く北西よりの強風によってほぼ全てのエリアでサイズアップがみられる。年間を通して波がコンスタントとは決して言えないし、気温や水温の低さから厳しい気候条件との戦いとなるが、水の透明度やロケーションの良さは特筆すべきところである。




波情報~千葉|つーかマンヲジシテだべ - 波情報というもん千葉をば芯に家庭教師が教ゑよう所存ぞい
surfingo5.blog137.fc2.com

波情報だらけ? - 波情報だらけかどーかにゃ
www.oxy-genix.com